ブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

君や僕にちょっと似ている

2013.03.25

君や僕にちょっと似ている

2013.03.25

13032501.jpg




インターンシップ生2名が卒業して、どこか寂しい事務所です。
さてさて、先日ずーーーーーっと行きたい行きたいと思っていた、奈良美智さんの展覧会「君や僕にちょっと似ている」へ行ってきました!


私の背丈よりもはるかに高い彫刻作品や、大きなカンバスに描かれた絵画、いろんな素材に描かれたドローイングなど、見ていてとてもワクワクたのしくなる展示でした。もう3回くらい行こう。


中でも「樅の子」という作品が大変可愛らしく(河)のお気に入りでした。
なかなか見られる機会のない展覧会だと思いますので、少しでも気になっている方は足を運ばれてみてくださいー!


4月14日まで熊本現代美術館にて開催中です★




13032502.jpg
本当は樅の子のグッズが欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、悲しいことに見当たらなかったので(横浜の展示ではあったようですが・・・売り切れたのかな?)チロルチョコとポストカードを購入!
その場が「チロルチョコは買っても食べるの勿体ないよねー」な会話で盛り上がっていたので緊張しながらレジへ行きました。もちろん包装紙は大切にスクラップブックに貼っておきますとも!
次行ったときは樅の子ちゃんグッズあるといいなぁ。







ちなみにもう一つ気になっている展示。
福岡パルコとイムズで開催中のレゴブロック手作った世界遺産展part3

4月1日までのようです。来週までかぁ。

Category is 日記 |

大変お世話になりました(泣

2013.03.23

大変お世話になりました(泣

2013.03.23

本日、私宮本央介はTDCを卒業します。泣

インターンシップの期間中にこんなに多くの事を学べるとは思ってもいませんでした。


もちろんデザインのことについて学びましたが、それ以上に考え方や思いやりの心などを多く学ぶことができました。

このようなことを学ぶ機会が最近は滅多に無く、今回とても良かったなぁ。。。と思っています。

いつも優しく教えてくださる清水さん。ガチで僕の名前を『平木君』と呼ぶ河島さん←

そしてわざと僕の名前を『平木君』と呼ぶ友田さん。。。笑

本当にありがとうございました!!!!!


これから今回の経験やお話を活かしていけるように、努力いたします。

そのうち、またお邪魔させていただきますので(笑)多くは語りません。

2013_miyamoto.gif


ありがとうございました。

Category is |

ラスト一日!!

2013.03.22

ラスト一日!!

2013.03.22


インターン生の宮本です。

カウントダウンみたいになってきましたが。。残り一日です。。

インターンも明日で終わりかぁと思うと、なんか寂しいっす。


今日は朝から三分スピーチでした!中学生の頃に学んだことを詰まりながらですが、全部伝えれたと思います。

僕の過去の話なんて聞いてくださるのかなぁと思っていましたが、清水さんも友田さんもしっかりと感想とご指導をしてくださいました。大変為になる話をしてくださいました!ありがとうございました。


そして昼食の時間!今日は何故か皆さんが去年の12月にグアムに行かれた話を聞かせていただきました。

大量の写真も見せていただき、いかにも『グアムいいだろ〜!!』って言っているかのような表情の写真を見せつけられました。くそぅ。。。僕も行きたいっす!!!海外行ってみたいっすぅ〜

それにしても本当に楽しそう。話を聞いて爆笑しました。清水さんの寝顔もかわいかったです。

金に余裕を作ったら絶対に海外行きます。そして誰かに自慢します(笑)


それでは、明日ラスト一日!!!!頑張ります!!!!!!!

写真は『宮本、インターン終わるのさびすぃです。の図』
miyamoto.JPG

Category is |

残り二日。。。

2013.03.21

残り二日。。。

2013.03.21


暖かくなってきました!!!春の気候は最高です。朝の目覚めも良く、寒いと朝起きれない僕にとってはいい季節!

そしてそして。。タイトルの通り、インターン残り2日となってしまいました。。

二週間って早いです。


緊張しながら階段を上った二週間前。二週間前は寒かったなぁ。。

僕は、もうすぐこちらの『TDC』を卒業します。短かった。時間が足りません。
あっ、でもまだあと2日ありますので、気を抜かずに頑張ります。


今日は昼食を食べた後、友田さんと清水さんとお話。

そのお話の中で、熊デザの文化祭の話題がでました。

いろいろありまして、今年の文化祭のハードルが少し上がっちゃいました。
でも大丈夫です。過去最高の文化祭にします。卒業制作の件と同様に宣言します笑

(早速高峰師匠に泣きつこうかな。。)

なので、(告知するには早すぎますが)みなさん文化祭によかったら来てください!!!

楽しい文化祭になるように精一杯努力します。

ちなみに今年の9月くらいになると思います。

それでは、明日も頑張りまっす!!!!!!明日は三分スピーチ。よろしくおねがいします!!

画像は今日作成したタイポグラフィー。改良が必要です。

taipo 1.jpg

Category is |

インターンの宮本君

2013.03.19

インターンの宮本君

2013.03.19

暖かくなってきました。
今日とかは花見をするには絶好の日和だったのではないでしょうか?


さて前回も書きましたが最近のTDCはインターン生の
方々が来られて毎日賑やかです。


先週はインターン生とTDCのメンバーでブログを書いていた為
Newピコピコ(Blog等につく「New」のマークの事です)が
表示されている全記事に!!!


20130319_blog.png


ちょっとだけ感動してしまいました...
初めて見たかも...


さて、そんなインターン生の方々ですが
今来られているのは宮本君!


彼は時間があると事務所の裏紙を使ってメモ帳を作ってくれています。
かなり有り難いです。前回の平木君から溜まってきた未使用メモ帳に
人知れず一人でにやにやしたのは内緒です。


そしてその宮本君ですが、
メモ帳づくりも板についてきたのかこの余裕の表情!


130319_memomotokun.jpg


インターンの期間もあっと言う間に折り返しを過ぎまして
残り少しの期間になってしまいました。
学校に戻ってからもそのメモ帳を作る技術
TDCで学んでくれたものを遺憾なく発揮してくれる事を期待します!


今週末までよろしくお願いします。

Category is |

二週目突入!!

2013.03.18

二週目突入!!

2013.03.18

先週のことを振り返ると、意外に何もしてないなぁ、と。

少しの緊張のせいで、何もしていないのに仕事をした気分になってました笑


今日は会社のみなさんの名刺を真似して文字を作りました!

そして思ったのは、僕に集中力がなさ過ぎることです。。。

ある程度完成した後の作業で『この辺で休憩!!』ってなるんですよね。。そしてたまーにそのまま放置とかよくあります笑

細部まで作り込みが出来ない事は、デザイナーとして致命的なことだと思うので、最後まで手を抜かずにつくることのできる忍耐力と技術を身につけなければなぁと、思いました。そこがプロと学生の違いでもありますよね。。。頑張るしかないです!!


そういえば先日、温故知新だぁ!!!って思って古い広告の年鑑を見てました。

すると、恐怖のキ○ーピーを発見!これは斬新だ!!ってことで写真のせました!

土曜日まで!頑張るぞっ!!!!明日もよろしくお願いします。


130318_miya.jpg

Category is |

目標

2013.03.15

目標

2013.03.15


130315_miya.jpg

今日はひたすらメモ帳作り!!!要領がわかってくると、意外に楽しいです。

このような地味な作業が好きなのかもしれません。


昼はご飯を食べたあと、友田さんから貴重なお話をしていただきました。ご指導もしてくださり凄く為になりました。このようなお話も、とてもモチベーションがあがります!!!

そして、卒業制作の話になりました。

今日初めて友田さんの卒業制作を見せていただきました。

うぅ。。。すげぇ。

担任の高峯先生が絶賛してた作品。

なんか今の専門学校生のレベルと違うなぁと。

ビジュアルもすごいのですが、もうひとつ!マックを使ってないんです!!!シルクスクリーンと、自作の筆だけで作られていました。プリントなんてしてません。現物です。

衝撃!!!!!!デザインを勘違いしていた気がして、恥ずかしいです。。。

ここで宣言します!!!僕も卒業制作でマックを使いません(笑)

目指すは卒業制作最優秀です。がんばります!!

Category is 日記 |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

Copyright 2005-2011 Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績