何のために何をするのか。
何のために何をするのか。
現在、ホームページのリニューアルを1件おこなっています。
春までに、光の森エリアに新店舗計画のサインや広告、ツール類。
1年ほど準備してきた新ブランドの全国デビューのため、
それから新規事業のためECサイトも数件立ち上げます。
今うちでも進行中でもある、WEBサイトのリニューアルは良くある話ですが、
「リニューアルしなければいけない理由(リニューアルする目的)」がなければ必要ないはずです。
別のイメージ、ブランド展開であれば、サテライトサイトの立ち上げやサブドメインでブランドサイトの立ち上げを提案します。
リニューアルしたのに、見にくい、使いにくい、分かりにくい。さらには、ハード面もSEOに強い環境やサーバーだったのに、サーバーまで変えたばかりに検索順位も落ちていく。こうなるともう悲惨です。
せっかくクライアントが持つ良い経営資源やポテンシャルの高さがあっても無駄になります。
しかし、結果、そういった面も含めての「企業力」なのでしょう。
ブランドは経営資源です。
私たちデザインの仕事は、「良くするため」にあります。
「良くする」とは、見た目も商品力も広告戦略も使い勝手もご購入の際の経験も何もかもですが、
一番大事なのは、いろんな結果、「結果を良くすること」です。
「もともと良いもの」はリニューアルも何も必要ありません。変えないこと、しないこともデザインです。
「デザイナーにとって」独りよがりのものづくりや、
「広告会社にとって」都合の良い何か、はまったく必要ありません。
ブランドとしての明確なビジュアルやメッセージを「伝えられて」
その広告のレスポンスや結果をはっきりと明確化し目的とし、最良のデザインをつくりだす。
何のために、何をするのか。
クライアントとの意識や目的の共有、そもそも「何のために」という大前提と、
そこにぶち込められるアイディアと表現が、全ての結果を生み出します。
TOMODA DESIGNでの「本質を捉える」という定義は、そこにあります。
そんな当たり前の事も、いろんな要素で見えづらくなっているんですね。(友)
【デザイナー募集中です!】
そんな気持ちで毎日頑張っています。こんな僕たちと一緒に仕事したい方
弊社に興味がある方、是非こちらのページ見ていただいて、ご応募ください!(トモダ)